イベント情報EVENT INFORMATION
本大会は終了いたしました。
2日間限定クルーズ船&シャトルバス|MEGURU PROJECT 2022


「MEGURU PROJECT 2022」とは
1899(明治32)年に建造され、1世紀以上にわたって稼働してきた「浦賀レンガドック」は、日本で唯一のレンガ造りのドライドックであり、貴重な産業遺産です。
浦賀の街は1720(享保5)年に設置された浦賀奉行所が異国船から江戸を防備するための重要な役割を担ったほか、1853(嘉永6)年の黒船来航でも日本外交史に大きな足跡を残すなど、さまざまな歴史の舞台になってきました。
「MEGURU PROJECT 2022」では、こうした多様な歴史や産業遺産が存在する浦賀の「街そのもの」にスポットライトを当て、江戸時代以来の歩みや今に残るかつての街並み、そしてレンガドックが日本の造船史に残した形跡などを体感いただきたい、という想いから開催されます。
MEGURU PROJECT公式WEBサイトはこちら
https://meguru-project.com/クルーズ船の運航
ウインドサーフィン会場に近い北下浦漁港と浦賀をつなぐクルーズ船です。
途中ウインドサーフィンワールドカップ競技の様子もご覧いただけます。



運航スケジュール
※11月13日のクルーズ船運航は、天候の悪化が予想されることから運航を中止とさせていただきます。
日付 | 発 | 着 | 募集人員 | ||
---|---|---|---|---|---|
場所 | 時間 | 場所 | 時間 | 事前 | |
11月12日(土) | 北下浦漁港 | 12:45 | 浦賀ドック | 14:00 | 90名 |
浦賀ドック | 14:15 | 北下浦漁港 | 15:30 | 90名 | |
北下浦漁港 | 15:45 | 浦賀ドック | 17:00 | 90名 | |
11月13日(日) | 北下浦漁港 | 13:00 | 浦賀ドック | 14:30 | 90名 |
シャトルバスの運航

ウインドサーフィンワールドカップ会場の津久井浜と浦賀レンガドックを往復するシャトルバスです。片道の所要時間は約30分です。
シャトルバス時刻表(11/12・11/13共通)
時刻 | 行き先 | 行き先 | ||
---|---|---|---|---|
浦賀ドック ⇒ 津久井浜 | 津久井浜 ⇒ 浦賀ドック | |||
10 | 0 | 45 | 0 | 40 |
11 | 25 | 25 | ||
12 | 35 | 5 | ||
13 | 15 | 15 | 55 | |
14 | 0 | 45 | 40 | |
15 | 25 | 20 | ||
16 | 5 | 5 |
※道路状況により、遅れることがございます。ご了承ください。